2011年 05月 27日
![]() おまけに猛烈な台風2号も接近しているようですが年々、季節の移り変わりが狂ってきているように思えて止みません。 これから始まる湿気と湿度で充満する通勤電車に毎日乗るのかと思うだけでも、クラクラしてきそうです。 More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-05-27 13:32
| etc...
|
Comments(6)
2011年 03月 21日
![]() 身内の中では諦めムードも漂う中、事態は急展開。親戚一家全員は避難所に居る事が判明。 未だ電話連絡もままならない現地。行政による安否確認も把握しきれていない状況下で生存確認が出来ました。 その方法とはソーシャルネットワーキングサービスのひとつ“twitter”。 宮古の親戚がtwitterを楽しんでいた事を聞き、都内在住の親戚一同でネットサーフィンンで検索。甥っ子が探し出したのです。 とかく今回の震災では携帯も固定電話も駄目。災害時には強いと豪語していた携帯メールも繋がりません。そんな中でtwitterなどのSNSが活躍したと聞いてはいましたが、我が身内もSNSで安否がわかった事に感謝でいっぱい。 それまで興味が無かったtwitterですが、ボクも少しやってみようかな?なんて思った次第です。 とりあえず・・・ 職場なう。 なんちゃってね。 ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-03-21 08:59
| etc...
2011年 03月 17日
![]() ずっと先まで群衆でびっしり。この群衆、地下構内や駅外までずっと続いていました。 何が起きたかって?それは計画停電が元の種。入場規制が発動されていて人があふれているのです。 普段は東武東上線で通勤してますが、この日は計画停電の為に運転見合わせ。ならばと自宅の近くまで唯一行けるのが西武線という事で来てみたのですが、このアリサマ。 こういう事態なのだから仕方がありません。忍の一字でひたすら入場の順番を待ちました。 しばらく我慢をするとホームまでは入場が出来ましたが、ここから悲惨極まりない出来事が勃発したのです。 ホームも当然ならが多くの人でごった返し。一歩踏み所を間違えれば線路へ転落しそうなぐらい危険な状況でした。それでも後方からは群衆が次々入ってきて、ホームでおしくらまんじゅう状態。 「このままでは事故が起きる!」強く危険を感じていた矢先の事でした・・・ More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-03-17 17:11
| etc...
2011年 03月 15日
![]() こんな食生活を上京後から続けてますが、前週末に発生した東日本大震災後から事態が一変したのです。 土曜の朝方、都心のコンビニ数ヶ所に寄ってみるとカップ麺の姿が消えてました。カップ麺どころかパンや惣菜、菓子にミネラルウォーターまでもが完売状態。原因は帰宅難民になられた方々が購入した為と思っていました。 ところがこの現象こそが混乱の始まりに過ぎなかったのです。 More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-03-15 09:50
| etc...
|
Comments(10)
2011年 03月 01日
![]() 一昨日まで続いた春を感じさせた陽気も一転、昨日からは真冬へ逆戻り。霙が降った寒~い2月最後の日となりました。 そして本日、3月1日は渓流釣りを楽しむ者にとっては特別な日。 今頃興奮して眠れない方。または目指す渓へ移動されている最中の方も多いのではないのでしょうか。 暦では春ですが、お山は冬。山間部の道では雪や凍結に注意が必要ですし、厳しい寒さも考えられますので防寒対策はしっかりと! と、書いてみて自らに言い聞かせてます(笑) 昨日に引き続き、雨や雪の予報が出ている東京。降り方が気になるところですが、余程酷くなかったら明日は渓へ向かいます。 More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-03-01 13:15
| etc...
|
Comments(10)
2011年 02月 15日
![]() そう思わせる一匹の金魚に偶然遭った。人慣れしているみたいで、いつまでもボクを見ていた。 まんまるな目が何ともかわゆいこと・・・ 池袋東口のデパート屋上、観賞魚売場での事でした。 More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-02-15 06:18
| etc...
|
Comments(8)
2011年 01月 27日
![]() ボクの斜め前の指定席に座る50代の女性と、その方のお母さんでしょうか。 正月明けの連休2日目の午前中は、ガランとした車内で静か。快適そのものでした。 ところが宇都宮を過ぎた頃、突然車内には爪を切る音が響きだしたのです。 音の発生源を探すと斜め前に座ったオバちゃんが、周りを気にせず爪を切っているではありませんか! それも切った爪はそのまま車内へ撒き散らし状態。 周りは当然の如く強い不快感が溢れる空気に変化したのは、ボクも直ぐに察知した。 そのオバちゃんは動じなく、靴下脱いで足の爪まで切り出す始末・・・ マナーやモラルが著しく低下している現在、こういった光景は当たり前のように見かけるけど、やっぱり不快。 先日、とある番組で紹介していましたが、自分では守っているつもりのマナーやモラルも、実際には反しているケースが多いとの事。その人の中では「常識」と思っていたことが、世間的には「非常識」の事が多いそうだ。 人に指摘されて初めて気付き、修正改善をすればいいのに「ウチでは常識だから」で終わらせてしまうというのが世の現代人。 この先、どうなってしまうのでしょう。 More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-01-27 00:01
| etc...
2011年 01月 01日
![]() 何とか無事に新年を迎えられました。 昨年暮れに買った、バラ50枚の年末ジャンボ宝くじ。 買ったその日から3億円当たったものと思いながら過ごしてましたが、昨日の発表で現実へ引き戻されました。今回も300円のみ(泣) 現実を踏まえると今年は前厄。最小限の受難で済む様、しっかりお祓いを受けて無病息災を願いたいと思います。 元旦の今日、お取り寄せで用意した故郷の地酒を呑みながらプチ厄払いでも致しましょうかね。 More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2011-01-01 00:00
| etc...
|
Comments(46)
2010年 12月 29日
![]() そういうボクも同様ですが先日道端の花壇にて、仁王立ちのイタチを発見!? 最初は、ちっちゃい婆さんが立っているのかと見間違えた程リアル(笑) しかしこのほのぼのさせてくれるユーモアに感謝。 今年を振り返ると釣行回数は昨年よりは少し多くなりましたが、ピーク時の半分ぐらいに激減。 仕事上での急激な変化が原因なのですが、釣行回数ばかりか生活にも変化をもたらしてます。 その蓄積が今年の夏、突如として現れたシコリ。それが日を追う尾事に急成長して、テニスボール程の大きさに。流石に恐怖を感じて総合病院に行ったところ、「こりゃぁガンだな」と、いきなりのガン告知。 即入院即手術を勧める医学博士の肩書きを持つ医者は「死ぬぞ!」まで言わたけど、その後の精密検査の結果でシロと出た時には心の底からホッとしたと同時に「嘘つき」と、大声で言い放なってやりたかったぐらい、しばらくは怒りが収まらなかった。 こっちは検査結果発表までの間、心の準備をするにも受け入れられない自分自身との壮絶な格闘だったのだから。 こんな体験は2度と味わいたくない。直ぐにガン保険には加入したものの、一番厄介なのが生活改善。しかしシゴトの内容を考慮すると絶対に無理なんだよね。 現実は厳しいものですなぁ。 今現在はシコリも取れて完治。ホルモンのバランスが崩れたのが原因との事でしたけど、これも本当なのかどうかは不明です。なんせ完全に信用してませんから!! More ■
[PR]
▲
by oga179
| 2010-12-29 03:43
| etc...
|
Comments(6)
2010年 12月 12日
![]() 朝夜は冷え込みますが、日中は御日様の温もりが気持ちいい。昼寝も気持ちよさそうだけれども、出来ればロッドを持ってフィールドに立っていたいな。 今月に入ってからというもの多忙の日々を送っております。「師走なのだから」と言ってしまえば御終いだけど、今年は本当に首が回らない。年末恒例の大掃除や年賀状作成も目処が立たない程キビシイ~! まぁ、シーズン中はあっちこっちと釣り歩いている訳だから、せめてオフぐらいは真面目に仕事や雑務を熟さないという気持ちもある。 が・・・やっぱり根っからの釣り馬鹿には耐えられない。 今度の休みは近所の川へ行くとしよう!よって今年の汚れは年明けに落とす事にしました。 ■
[PR]
▲
by oga179
| 2010-12-12 11:28
| etc...
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
岡田裕師のブログ 魚食の日々 the stream o... terry's Rive... 一から出直し修業的毛鉤釣 shakerの軽井沢 F... MAVERICK Blog 永源寺のなまぐさイワナ フィッシュ クラフト工房... Drag-Free Dr... へたっぴルアーマンの釣り日記 vwbusで行く、、、 terry's Phot... ギフの山猿「フライ日記」 杉ちゃんのFF日記 渓流の近くで一泊 Down & Across carpediem sa... Music from R... 嗚呼!順坊伝 TAKA-Qizm おっさんのメタボな生活 to-maの毛ばり日記 River Deep、M... CURTIS CREEK 情報 Kano‐FF‐Trio つっちーのフライフィッシ... あぶらびれパトローラー tabiのひとり言 Fluxブログ -yone's pho... ロ★コンろーりー。 陸に上がってた☆Flyman! On the Streams k-style 万盛庵通信 二子玉川 で FF 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 Keiちゃんの Good... fiat lux pho... 今日も気ままに ~ fl... 森のフィッシュ魚ッチング SEXY TROUT ~BQイッチー Natu... Links
上野村漁業協同組合
おじか・きぬ漁業協同組合 SST’S フィールドスケッチ 由井大久 釣り方商店 Maverick SILKY WOOD BLOG flux 趣味人 hara♪papa はねたろうのFF日記 FIELD NOTE リトルライズサイト さあいこか! 釣り馬鹿大将日記 楽しくなければ釣りじゃない!みずならの森 Azami Yoko.com ふゆ櫻 老眼天空本舗 朝霞ガーデン From riverside 谿に遊ぶ トリと自転車と私 大芦川とFly Fishingのつれづれブログ mann's added 落書き帳 フィールドクルーザー マウンテンストリームFF雑記 趣味はフライフィッシング a little rise 魚道40号線 ねこっていいよねぇ Fly Fishing Post ポロシリフライズ&ガイドのブログ 撮影ときどき釣り。 越喜来や 横浜ホルモンランボーのブログ ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||