
昨年秋から使っています“デジタルネオ一眼レフカメラ”ですが、最新コンデジの様なマクロと比べると弱さを感じていました。そこで過去に買ったクローズアップレンズフィルターを使えないか?と思い、ネオ一眼のレンズ径に合うサイズを探しましたが残念ながらありませんでした。でもこのまま捨てるのももったいない。何とかこのフィルターを使えないものかと、池袋東口にある、とある大型専門店(『東が西武で西東武〜♪』と、店オリジナルソングがこれでもか!というぐらいガンガン鳴っている所です)のフィルターコーナーを物色したところありました!
その名も「ステップダウンリング」。
家にあったフィルターは52mmで、カメラレンズ径は58mm。よって径のサイズが下がるので「ステップダウンリング」になります。ちなみに逆の場合は「ステップアップリング」を使うと取り付けが可能でございます。価格も500円前後で売ってますので財布にも優しいのがいいですね。いざステップダウンリングを購入して実験してみましたが…
だ、ダメだぁ〜〜〜〜〜!!!
ワイド端側にしてもケラレが出てしまいました(泣)
どうもダウンは広角レンズ系はダメっぽい。アップだったらケラレは出ないと思います。
仕方がない。買い直そう…
と、新たにクローズアップフィルターを買ってきちゃいました。EFレンズ兼用と思えば安いかなぁ?