人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My Fishing Life

kannafly.exblog.jp
ブログトップ
2014年 01月 15日

冬季の燃料対策

冬季の燃料対策_e0112722_17266100.jpg
毎日お寒うございますが、体調など崩されてませんでしょうか?
先週の仕事始めの週、勤務先ではノロやインフルエンザに感染したスタッフが多数発生しました。
昨年11月末に予防接種を受けましたが、打ったから絶対に感染しない訳ではございませんのでウガイや手洗いをマメに行って、感染を防ぐ自己努力なんぞやっております。
しかしこの寒さは異常です。これは日本だけではなく北半球の国々では猛烈な寒波に見舞われているとか。ナイヤガラの滝が結氷した映像は実に衝撃を受けたものです。
底冷えが厳しい武蔵野に住居を持って早7年目。今年に入ってからは連日最低気温は氷点下。そしてこの数日は-5℃近くまで下がり、庭の土が霜柱で表層が浮いちゃっている程です。










冬季の燃料対策_e0112722_1726294.jpg
この寒さで気になった事があります。それは愛車の燃料がディーゼルの為、凍結する可能性が出てきた事です。
だいぶ昔の話になりますが20代はスキーに燃えていた頃がありました。休みとなれば友人たちと群馬や会津のスキー場へ足繁く行っていた程です。当時は数名の車をローテーションで出して各スキー場へ向ってましたがある日のこと、友人のランクルが裏磐梯の某スキー場で燃料凍結。当日帰宅不能となった経験が蘇ったのです。そこで知ったのはJAFのおじさんから「地元で給油した?」との言葉の意味。聞けば軽油にも種類があり、季節や場所等によって異なるんだという事を初めて知ったのはこの時です。生涯ガソリン車オンリー!ディーゼルは乗るまいと思っていたので気にもしていませんでしたが、昨年春から乗りだしたCX-5は“SKYACTIV-D”のクリーンディーゼル車。冬季は燃料にも気にしなければいけなくなってしまった事に気が付いた次第です。







冬季の燃料対策_e0112722_17281599.jpg
現在は昨年11月初めに給油した軽油がタンクの半分ほど残っています。近所にある馴染みのスタンドで給油しているのですが、こちらのスタンドでは通年2号軽油。自宅界隈も2号軽油オンリーのスタンドばかりです。
寒冷地仕様の3号軽油を求めるには高速道路下り線のスタンドか、はたまた北関東以北のスタンドまで出向かなきゃいけないかと思うと何とも馬鹿馬鹿しい。ホームセンターやカーショップで売られている凍結防止にも効果がある添加剤を使う手もあるので、それで済まそうかと思った矢先に新年の挨拶で旧友から電話。トラックを数台所有する個人運送業を営む社長の彼に冬季対策を聞いてみたところ「トラックやバスが給油できるスタンドがあれば、都内でも今の季節は3号だよ!」と。






冬季の燃料対策_e0112722_17295551.jpg
実にいい事を聞きました。幸いな事にトラック対応のセルフスタンドが近所にありますので、そのスタンドへ確認してみると旧友が言った通りの3号軽油。
これで冬季の給油も安心です。



【参考資料】
JX日鉱日石エネルギー「石油便覧」

by oga179 | 2014-01-15 17:45 | Car


<< 魅了      New Rodで初釣り >>