人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My Fishing Life

kannafly.exblog.jp
ブログトップ
2010年 01月 30日

天ぷら饅頭

天ぷら饅頭_e0112722_11374573.jpg
猪苗代湖をくるりと一周しながら見た会津磐梯山。
最後はご当地グルメランチで〆という事で、猪苗代湖畔から程近い会津若松市にある強清水地区。
こちらでは雪国会津ならではの食材を使った、珍しい天婦羅を安価でいただく事が出来ます。
その天婦羅の具は、乾燥スルメイカと乾燥ニシンを水で戻したイカ天やニシン天の他に、何と温泉饅頭に衣を付けて揚げた“天ぷら饅頭”の3種類。
海産乾物を使うのは、海が遠い会津ならではの食文化のひとつ。現在は冷蔵冷凍搬送技術が優れていますので山間部でも新鮮で美味しい海産物を食する事が可能となりましたが、当然ながら昔はそんな技術もありませんので海産乾物が貴重なタンパク源だったのです。
お味は生イカ、生ニシンよりも柔らかく濃厚で美味でした。
そして残るは温泉饅頭の天ぷら。
恐る恐る口の中へ… 

ありゃ〜 意外と美味い!

甘党ではないボクでもイケましたが、流石に1個が限界でした(苦笑)



天ぷら饅頭_e0112722_1263236.jpg
変わり種の天ぷらだけではなく、地粉を使った十割蕎麦もこの地の名物ですので頂いてきました。
食感はやや固めですが、蕎麦の香りが程よくあってGood!! 盛りも多めで最高です(笑)



天ぷら饅頭_e0112722_12104359.jpg
店の前には地区の名前にもなっている“強清水(こわしみず)”という泉があります。
蕎麦屋で使われる水はすべてこちらで汲んだものを使っているとの事。軟水で口当たりがとってもよろしく飲み易い水でしたので、蕎麦もイガイガ感は全くありません。
面白かったのが蕎麦屋の方が言っていたのですが、この時期はあまりにも泉の水が冷たいので冷蔵庫で温めていると。
これも会津に住む方の知恵なんだなぁ!って、面白くも納得した工夫を知りました。





天ぷら饅頭_e0112722_1225736.jpg
春が遅い会津。
雪解け水を飲んでいる会津の渓魚たちに早く逢いたくなってきちゃいました♪
ハイシーズンには再びこの地へ出向きたい…。満腹の腹をさすりながら心に誓ったのでありました(笑)

by oga179 | 2010-01-30 12:32 | 蕎麦 | Comments(6)
Commented by daikyu at 2010-01-31 07:45 x
練住さん おばんです。饅頭の天ぷらは小さい頃、固くなった
のを母親がよくやってたので家では定番でした。懐かしいです。
乾燥ニシンを戻したやつも気になります・・・
Commented by kom2002 at 2010-01-31 09:24
おはようございます♪
御当地グルメって最近よく見かけますね。
饅頭を天ぷらで揚げたヤツ食べてみたいなぁ〜
饅頭も天ぷらも好きなのでね(笑

会津は良く行くのに御当地のモノは殆ど食べた事無いです。
今年はグルメ釣行にしようかな(笑
Commented by 練馬の住人 at 2010-01-31 17:42 x
daikyuさん こんばんは。
あら~!木曽でも天婦羅饅頭は定番だったのですか。
考えてみますと木曽と会津って、どこか似ているかもしれません。
例えば山間部だったり、蕎麦や馬刺しが名物などなど。
乾物の鰊、酒の肴にもピッタリですよん(笑)
Commented by 練馬の住人 at 2010-01-31 17:45 x
komさん こんばんは。
是非とも会津ソールフードにチャレンジされてみて下さい!
ボクもそーゆーのが一番大好きなので、これは!という物が見つかりましたら教えて下さい♪
昨年は仕事で私生活も乱れてしまった分、何とか会津の渓へ立ちたいと思ってます。
Commented by iwanao65 at 2010-02-01 06:39
おはようございます。
こりゃ、天麩羅と言うより、フリッターですね!
深大寺の蕎麦やの天麩羅がフリッター状態で少々残念でした。
でも、美味いんだよね~、饅頭の天麩羅・・・。喰いたい。
Commented by 練馬の住人 at 2010-02-01 16:21 x
sshikadaさん こんにちは。
数こそ食べられませんが、揚げたて天婦羅の饅頭は中々イケました。
過去に妹夫婦がうちへ遊びに来た時、お土産で持って来てくれたのですが、冷えきった天婦羅饅頭は胃がもたれる程に油を吸っていてキツかったです(苦笑)
やっぱり料理は温かいうちに食べるのが一番!と、単純に思った時でもありました。


<< 如月      冬景色の会津磐梯山 >>